無料で相談する

Information 2022.08.17

東京都主催「東京データプラットフォーム ケーススタディ事業」の一環としてトイレの設備・満空情報を可視化するトイレマップ事業を開始

株式会社バカン(本社:東京都千代田区、代表取締役:河野剛進、以下「バカン」)は、東京都が主催する「東京データプラットフォーム ケーススタディ事業」に採択され、生活インフラであるトイレの位置や設備、満空情報をマップ上に表示させる取り組みを2022年11月1日(火)※1より開始します。
※1:開始日は予定

■取り組み概要

本取り組みは、誰もが手元のスマートフォンなどから手軽に地図上でトイレの位置や満空・設備情報を見られる「トイレマップ」を構築することで、トイレに困らない社会の実現を目的としています。今回のケーススタディ事業では、東京都がもつ渋谷区のパブリックな施設や商業施設のトイレ設備データや弊社が設置するセンサーから取得されるデータ、利用者が入力するデータなどを組み合わせることで、東京都渋谷区の「トイレマップ」の実現を目指します。

TOKYOトイレマップはこちら:https://tokyo-toilet-map.com/ (スマホ版)

東京都がもつトイレデータを利用するだけでなく、バリアフリートイレなど満空情報のニーズが高い場所については、トイレ向け空き情報可視化IoTサービス「VACAN Throne(バカン スローン 以下、Throne)」(https://corp.vacan.com/service/throne)を活用することで、リアルタイムの混雑情報を検知し発信します。利用ユーザー自身でも、トイレの設備情報などを更新できる仕組みを構築することで、自治体・企業・住民がサービスの改善、向上に参加し、継続的にアップデートできる仕様となっています。また、ユーザー参加型にすることで設備情報の正確性の維持を図ると共に、パブリックトイレの自分ごと化を促し、”他の利用者への思いやり”による快適なトイレ環境の実現といった効果も期待されます。

トイレマップの構築により、車椅子の方が手すりのあるトイレを探したり、お子様をお持ちの方はおむつ台のあるトイレを探すといったことが可能となります。全国5,000箇所以上のトイレへのサービス導入で得たノウハウや、独自の特許技術なども活かすことで、旅行者や高齢者、障害者などを含め多様な方が安心かつ快適に利用できるトイレ環境を実現する、独自のトイレマップ構築を目指します。

(画像)サービスイメージ(画像)サービスイメージ

■取り組みの背景

多くのトイレは行ってみるまで設備などが確認できず、「入ってみたらおむつ台がなかった」「手すりがなく利用が難しい」といった問題が起こりやすいのが現状です。移動コストが大きい方の使用が多いバリアフリートイレについても、事前に満空がわからず「行ってみたら使えなかった」状況が生じ、利用者が負担を強いられるケースも少なくありません。

同時に日本では過敏性腸症候群の有病率(人口中、その病気を持っている割合)が10~20%(※2)と推定されており、それらの方々にとっても外出ストレスの軽減の観点で、設備や満空といったトイレ情報の事前把握は重要となっています。

国連が定めるSDGs(持続可能な開発目標)でも、目標6「誰もが平等にトイレを利用できる環境の整備」や目標11「住み続けられるまちづくりを」といった項目で、トイレをはじめとした都市のバリアフリー化の推進が求められている中で、渋谷区をモデルケースとしてトイレマップを推進することで、あらゆる人にとって過ごしやすい都市環境の実現を目指します。
※2 参照:日本大腸肛門病学会HP

■トイレ向け空き情報可視化IoTサービス「VACAN Throne」について

Throneは、手のひらに収まる程度のセンサーを場所を比較的選ばず簡単に設置でき、トイレの空き情報をリアルタイムに可視化できます。検知した情報の配信も、デジタルサイネージやwebサイト、アプリなど柔軟に対応が可能であることから、スマートシティ分野などでも多数ご利用いただいています。また取得したトイレの使用データを活用することで、清掃といったトイレ作業の効率性の向上も期待できます。

サービスについて:https://corp.vacan.com/service/throne

(画像)トイレの空き状況可視化の仕組みイメージ

(画像)トイレの空き状況可視化の仕組みイメージ

■「東京データプラットフォーム ケーススタディ事業」について

東京都では、デジタルの力で東京のポテンシャルを引き出す「スマート東京」の実現に向け、行政や民間の持つデータの流通基盤となる「東京データプラットフォーム(TDPF)」の構築を目指しています。東京データプラットフォーム ケーススタディ事業では、ケーススタディとなるプロジェクトの実施を通じ、データ利活用の更なる促進を目指し、TDPFの継続利用に繋がる取り組みを実施しています。
https://www.digitalservice.metro.tokyo.lg.jp/society5.0/case_study/

■株式会社バカンについて
会社名:株式会社バカン
代表者:河野剛進
所在地:東京都千代田区永田町2−17−3 住友不動産永田町ビル2階
設立:2016年6月
URL:https://corp.vacan.com/
バカンは経済産業省が選定する官民による支援プログラムJ-Startup 2019選定企業です。IoT、AIを活用してレストラン街やカフェ、トイレ、観光地、避難所、投票所などあらゆる場所の空き状況を検知し、デジタルサイネージやスマートフォンに配信しています。また空き状況可視化だけでなく、混雑の抑制・管理などもおこなっており、空き/混雑情報を起点とした「待ちをなくす」DXサービスを幅広く提供しています。