防災DXは
避難所から

バカンは避難所の情報インフラです。
避難所の混雑をリアルタイムで配信することで、 住民の安全と安心を守ります。

CASE STUDY

ご導入実績

全国 約 200自治体 以上
人口カバー率 19% の導入・運用実績 (2024年2月時点)

北海道(3):江別市、千歳市、室蘭市。東北(4):にかほ市、郡山市、いわき市、福島市。関東(127):多摩市、豊島区、世田谷区、小金井市、狛江市、清瀬市、府中市、国立市、調布市、西東京市、三鷹市、茅ヶ崎市、大和市、小田原市、鎌倉市、伊勢原市、藤沢市、寒川町、中井町、平塚市、三浦市、秦野市、横須賀市、葉山町、清川村、逗子市、座間市、綾瀬市、湯河原町、愛川町、海老名市、南足柄市、大磯町、開成町、鹿嶋市、常総市、神栖市、坂東市、水戸市、高萩市、潮来市、守谷市、美浦村、稲敷市、鉾田市、つくば市、つくばみらい市、茨城町、阿見町、日立市、牛久市、古河市、ひたちなか市、大洗町、那珂市、筑西市、行方市、土浦市、取手市、境町、利根町、石岡市、城里町、結城市、北茨城市、河内町、八千代町、常陸大宮市、かすみがうら市、五霞町、常陸太田市、桜川市、東海村、龍ケ崎市、下妻市、小美玉市、大子町、笠間市、野木町、栃木市、日光市、小山市、真岡市、大田原市、さくら市、下野市、塩谷町、高根沢町、那須町、那珂川町、矢板市、那須烏山市、芳賀町、上三川町、益子町、茂木町、市貝町、壬生町、桐生市、明和町、館林市、渋川市、大泉町、伊勢崎市、藤岡市、志木市、秩父市、蓮田市、久喜市、鴻巣市、杉戸町、入間市、朝霞市、春日部市、新座市、本庄市、宮代町、所沢市、深谷市、川島町、富士見市、南房総市、佐倉市、八千代市、習志野市、松戸市、白井市。中部・北陸(12):長岡市、見附市、加賀市、小松市、白山市、川北町、下呂市、羽島市、裾野市、四日市市、富士宮市、藤枝市。近畿(10):泉大津市、和泉市、高石市、枚方市、守口市、大阪市中央区、西脇市、明石市、神戸市、橋本市。中国・四国(8):岡山市、和気町、安芸高田市、福山市、江田島市、下関市、光市、周南市。九州・沖縄(42):豊前市、八女市、柳川市、佐賀市、長崎市、時津町、長与町、壱岐市、大村市、対馬市、五島市、東彼杵町、川棚町、佐々町、島原市、諫早市、波佐見町、雲仙市、南阿蘇村、山鹿市、日出町、臼杵市、大分市、中津市、日田市、豊後高田市、宮崎市、新富町、高鍋町、長島町、日置市、鹿児島市、薩摩川内市、枕崎市、佐世保市、松浦市、平戸市、西海市、杵築市、豊後大野市、日南市、出水市。

SOLUTIONS

避難所における課題を解決

避難所受付に時間がかかる:紙で受け付けていると避難者が記入する手間がかかり、入所受付に混雑が発生してしまう。正確な避難者名簿の作成が困難:紙の避難者カードからExcelに転記する工数が膨大になり、災害対策本部への定期報告も大変。物資の需給把握、適切な管理が難しい:在庫管理だけでも大変なのに各避難所からの需要と外部からの支援も把握しなければいけない。設備に関する連絡が行き届かない:風呂、トイレ、給水所、ガソリンスタンドなど被災者に伝えるべき情報は多く、そして変化する。住民にリスク状況を正確に伝えられない:静的なPDFマップだと災害時に変化するリスク状況をリアルタイムかつ正確に伝達できない。

避難所の混雑情報を提供することで「安全・安心」な選択を促し、分散避難を実現します

避難所マネジメントシステム:避難者名簿人数を取得。避難所のマップ:今の混雑状況を表示。避難者:空いている施設を確認。

自治体の防災について
お気軽にお問い合わせください。

無料で相談する

DIGITAL TRANSFORMATION

激甚化する災害に対して避難所運営を効率化

地域特有の問題に関してもサービスによる解決策を提案

1

QRや公的身分証で受付!データで名簿管理

マイナンバーカードや公的身分証の読取、スマホで事前登録し受付用QRを読取、避難所職員による手動入力→避難者名簿※ 大規模災害の場合は、人数情報のみの先行入力対応も可能
2

物資の在庫と必要量の管理・伝達までワンストップで!

避難所名簿人数集計、物資在庫管理→在庫詳細、在庫が不足している場合すぐに分かる
3

各避難所の設備設置状況等をマップにプロット!

避難者にはもちろん、県外からの支援者にもどこにトイレがあるかは死活問題。飲食店の再開状況を表示し、食事の確保だけでなく県内の経済循環の復活を促進。
4

デジタルハザードマップでリアルタイムに情報配信!

デジタルハザードマップでリアルタイムに情報配信!

自治体の防災について
お気軽にお問い合わせください。

無料で相談する

PHASE FREE

防災×日常サービス

災害時の混雑も、日常の混雑も見える化で安心、日常生活の利便性と災害時の対応力を向上するフェーズフリーな基盤システム

災害時機能:避難所マップ、施設・設備マップ、避難所受付、安否確認。平常時機能:公共施設予約、イベント情報配信、役所窓口行列管理、駐車場混雑可視化。

日常生活の利便性と災害時の対応力を向上するフェーズフリーな基盤システム

Console機能:避難所情報、避難者名簿、物資管理、マイナンバー連携、安否確認。tami tami機能:施設予約、行列管理、地図型UI、コンテンツ配信、コメント投稿。

市区町村のくらしサポートアプリ

タミタミ とは
公共施設利用予約をアプリ化することで、自治体職員様の業務負荷を軽減し、住民の利便性を向上します

自治体サービスをスマホで手軽に利用できます。回覧板機能で出来ること:地域の回覧板を確認、自治体からのお知らせを確認、掲示板のような情報発信。簡単なアカウント登録:マイナンバーカードで登録すると面倒な名前、住所入力などが不要。施設予約機能で出来ること:自治体施設の予約、予約の日程が近づくとお知らせ通知、期間指定した一括予約。

施設予約機能

住民はオンラインで施設の空き状況を確認し、予約、決済、施設の解錠までを一気通貫で行えます

住民はオンラインで施設の空き状況を確認し、予約、決済、施設の解錠までを一気通貫で行えます

回覧板機能

管理画面からの簡易な操作で、各種の設定や確認が可能です

お知らせ・回覧板の作成:自治体から住民への情報配信を行う「お知らせ」の登録、回覧板の作成。写真の公開や「重要なお知らせ」としてのラベル付けやカテゴリ設定も可能。公開範囲の設定:利用者単位や属性を選択しての公開範囲の設定(属性:年齢、性別、住所、居住地域、所属町内会など)。投稿の承認や制限:住民からの回覧板新設の申請の承認・却下、不適切なコメントを行っている利用者がいた場合、当該利用者のコメント投稿の制限。未読・既読状況の確認:公開された投稿ごとの未読者・既読者の確認、確認を行う対象の投稿は、その内容、投稿日時によって抽出可能。

アプリのダウンロードはこちら

自治体の防災について
お気軽にお問い合わせください。

無料で相談する