性別ごとに配信できる
トイレサイネージ
アンベール
powered by
※ 女性トイレだけ、男性トイレだけに配信できることを意図しております。
Unveil(アンベール)は、
都内オフィスを中心に 6,000台以上(100棟以上)の施設で展開する
トイレのサイネージメディアです
※ 2022年11月末の数値です
メディア名に込めた想い
Unveil : ベール(覆い)を取る/明らかにする。
トイレ個室は、個人の悩みに向き合えるプライベート空間。
あらゆる悩みに向きあい、情報の壁を取り払い、チカラを与える。
コンセプトに賛同いただける企業・団体様を募集しています
性別配信ができる
トイレ個室の特性を活かし、 男女での明確な出し分けが可能です。
プライベート空間、だから届く
認知度95%、理解度70%。情報量が少ない一人の空間で、確かに届きます。
購買力のあるビジネス男女へ
都内を中心としたオフィスビルに勤務する、平均年収700万円以上の男女へ配信します。※ 弊社サイネージ導入施設の入居企業の内、年収公開している企業データより(2022年5月時点)
100棟超のオフィス、商業施設に配信
都心を中心に多くのオフィスビルや商業施設で配信。
月間600万人の男女に届く※
多くの人が利用するオフィスビルや商業施設で配信。※トイレ利用回数に基づく月間の延べ人数
購買に積極的な20〜50代が中心
消費が活発で購買力が高い層に届きます。
混雑解消による快適なユーザー体験
トイレの利用状況をドアに設置するセンサで検知し、混雑状況と利用時間をサイネージに表示。必要以上の長時間利用を抑止することで、トイレの混雑を解消。この仕組みを、9割以上のユーザーが支持しており、快適なユーザー体験を生み出しています。
広告収益の寄付を通じ、SDGsを推進
国際NGO「ウォーターエイド」をはじめ、5つの非営利団体を支援しています。
ウォーターエイド
すべての人が、清潔な水と衛生設備を利用し、衛生習慣を実践できるよう支援
フローレンス
国内の親子をとりまく社会課題の解決を支援
あなたのいばしょ
24時間365日利用できるチャット相談窓口を運営し、「望まない孤独」対策を支援
全国こども食堂支援センター
むすびえ
こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会をつくります
NPO法人オンザロード
世界中の貧困や紛争地域、スラム・難民など学校に通えない子どもたち・若者たちが、学びや働く機会の創出
プログラム概要
多様性を尊重し、サステナブルな社会を目指すアンベールのコンセプト「POWER TO YOU 〜 あなたにチカラを」に賛同いただけるパートナーを募集しています。
賛同する企業/団体様のコンテンツ放映を通じて、コンセプトを強固に体現するメディアを目指します。
プログラム内容
パートナー紹介
POWER TO“ファッションを楽しみたいあなた”
株式会社 大丸松坂屋百貨店
Fashion new lifeをテーマとしたアパレルサブスクサービス「AnotherADdress」を展開。
POWER TO“PEOPLE”
特定非営利活動法人 ウォーターエイドジャパン
世界のすべての人々が、清潔な水とトイレを利用して衛生習慣を実践できる世界の実現に向け活動。
POWER TO“健康になりたい女性”
ウーマンズ
女性ヘルスケア市場専門のシンクタンクカンパニー。女性ヘルスケア領域に特化したコンサルティング事業/ビジネスメディア運営/イベント企画を行う。
POWER TO“息抜きが必要な人”
株式会社 ホリプロデジタルエンターテインメント
ホリプロのデジタル領域の特化型グループ会社として、タレントマネジメントを軸にクリエイティブ制作も包括したエンタメマーケティング事業を展開。
加入をご検討のみなさまへ
加入にあたっては、条件と募集数の制限がございます。
ご興味・ご質問などございましたら、本webページ下部の お問い合わせ から、お気軽にご連絡ください。