Scroll

日々、私たちは何かを待っている

トイレを待つ、
窓口で呼ばれるのを待つ、
カフェで席が空くのを待つ、

バカンは、そんなできれば避けたい「待つ」を テクノロジーの力で解決します

「待つ」がなくなれば、世界はもっと優しくなれる

About Vacan

VACANについて

VACANは、センサーやカメラなどで 人やモノの混雑・空きデータを取得・解析して社会課題を解決する、様々なソリューションを提供する会社です。

Vacan services

VACANのサービス

VACANでは、テクノロジーの力で混雑を可視化したり社会課題を解決するソリューションを提供しています。

our commitment

社会に対するVACANの取り組み

  • VACAN SDGs

    トイレの利用回数に応じて、売上の一部を連携するNGOやNPOに寄付しています。日常で誰もが利用するトイレを通じてNGOやNPOを支援し、社会課題の解決をサポートしています。

  • トイレを利用するほどNGO/NPOの支援に

    人は多くても混雑のない優しい世界を目指しています。よりより街づくりの実現、産業のDX化の推進、社員の可能性を引き出す環境の整備など、幅広いことに取り組んでいます。

our members

メンバー紹介

    • 黃 政揆

      Kuei Huang

      • DX Business Dept.

      Majored in multimedia engineering about Computer Vision. Being a full stack engineer with iOS and Web system development, IoT system, and backend APIs build-up for years. Currently working as a full stack engineer in Vacan corp.

      毎日の習慣
      A cup of coffee in the morning
      趣味
      System development, Photography, Cooking
    • 吉野 貴史

      Takafumi Yoshino

      • Development Dept.
      • Hardware Engineer

      埼玉県出身。東京工業大学大学院修士(工学)。大手電気メーカー研究開発部門にてAndroid OSの組み込み応用機器開発、ヨーロッパを主戦場とするサイクルコンピュータの新規開発、複数のセンサーをネットワーク化したペダリング動作解析装置など、主に新規製品の開発に取り組む。中国OEMメーカーとの仕様調整、開発支援などの量産に関する交渉も推進。ハードウェアを含むプロダクトにおけるサービス企画、回路設計、筐体設計、組み込みプログラミング、インテグレーションまで幅広くカバーする。ものづくりをこよなく愛するIoTプロフェッショナル。

      偏愛してやまないもの
      コーヒー器具(エスプレッソマシン)
      趣味
      ロードバイク、登山、音楽
      仕事をする上でのこだわり
      テンションが上がる成果物
    • 鈴木 慎介

      Shinsuke Suzuki

      • Executive Officer
      • Media Business Dept.
      • General Manager

      北海道旭川市出身。大手SIerにて、コンサルティング部門に所属。多数のAccounting関連の業務改革、システム改善コンサルティングに従事。大手IT企業にて、グローバル経営管理の基盤構築を行ったのち、新規Webサービス事業立ち上げのプロダクト企画、マーケティングをリード。その後、ベンチャー企業に参画し、アライアンスを主とした事業開発、及び、e-commerce関連のプロダクト企画など幅広く推進。2018年10月よりバカンに参画。

      毎日の習慣
      廃人のような状態から、朝シャワー浴びて元気になること。
      趣味
      ビーチ巡り。海外リゾートでお酒飲んでふわぁっとなること。
      座右の銘
      「Everything's gonna be alright」 「売上は価値の総和。利益は工夫の総和。」
    • 水谷 宗隆

      Munetaka Mizutani

      • Development Dept.
      • Software Engineer

      愛知県出身。大学卒業後大手IT企業に入社。気づいたらバカンに入社していた。

      毎日の習慣
      愛猫への奉仕活動
      趣味
      情報収集、エンジニア、ゲーム
      座右の銘
      Information is not knowledge. Imagination is more important than knowledge. Knowledge is limited. Imagination encircles the world.
    • 日置 綾音

      Ayane Hioki

      • Development Dept.

      千葉県出身。明治大学政治経済学部卒。アパレル企業で販売業務を経験した後IT企業に転職。2015年からwebデザイナーとして音楽アーティストのwebサイトの立ち上げに携わる。2020年2月より前職の経験を生かしUI/UXデザイナーとしてVACANに入社。

      バカンの気に入っているところ
      メンバーがアツい!
      毎日の習慣
      社内有志でのラジオ体操
      趣味
      音楽、猫、海外旅行
    • 崔 榮埈

      Youngjun Choi

      • Media Business Dept.

      韓国出身。韓国の大学卒業後2005年来日。5年間受託開発後に、ゲーム業界へ。開発、インフラ、運用業務をすべて1人で実現。大手IT企業では、内製ゲームのプロジェクトのテックリードとして活躍。バックエンドから分析システムまで、幅広くリード。その後、オークション相場検索サイト運営会社では、DevOpsマネージャーとしてベトナムオフショア開発等を担当し、多数プロジェクトを成功に導くとともに、ハイブリッドクラウドの導入することで次世代IT基盤構築に大きく貢献。2018年5月入社。

      毎日の習慣
      毎朝に起きることを感謝する
      趣味
      ボードゲーム
      座右の銘
      人生には最短ルートはなくて最適ルートがある