Scroll

日々、私たちは何かを待っている

トイレを待つ、
窓口で呼ばれるのを待つ、
カフェで席が空くのを待つ、

バカンは、そんなできれば避けたい「待つ」を テクノロジーの力で解決します

「待つ」がなくなれば、世界はもっと優しくなれる

About Vacan

VACANについて

VACANは、センサーやカメラなどで 人やモノの混雑・空きデータを取得・解析して社会課題を解決する、様々なソリューションを提供する会社です。

Vacan services

VACANのサービス

VACANでは、テクノロジーの力で混雑を可視化したり社会課題を解決するソリューションを提供しています。

our commitment

社会に対するVACANの取り組み

  • VACAN SDGs

    トイレの利用回数に応じて、売上の一部を連携するNGOやNPOに寄付しています。日常で誰もが利用するトイレを通じてNGOやNPOを支援し、社会課題の解決をサポートしています。

  • トイレを利用するほどNGO/NPOの支援に

    人は多くても混雑のない優しい世界を目指しています。よりより街づくりの実現、産業のDX化の推進、社員の可能性を引き出す環境の整備など、幅広いことに取り組んでいます。

our members

メンバー紹介

    • 東山 佳子

      Keiko Higashiyama

      • DX Business Dept.

      広島県広島市出身。大学卒業後、webディレクター職としてキャリアスタート。その後、自社WEBサービスを運営する複数の企業でプロジェクトマネージャーを経験し、ネット自動車保険会社にて、CRMや各種データを活用したメールマーケティング戦略の立案・運用を担務。 バカンのビジョンに共感し2025年4月入社。

      毎日の習慣
      あたたかい飲み物を飲む
      趣味
      旅行、とりわけ台湾が大好きです!
      座右の銘
      十人十色
    • 金子 譲治

      Joji Kaneko

      • Media Business Dept.

      東京都出身。大学卒業後、映像・イベント制作企業でTVCM制作プロダクションに対する編集スタジオの営業に携わる。その後、外資飲料メーカー・スポーツメーカーで大手量販店の本部営業を担当。自身の営業スキル向上を目的に出版社で新規開拓営業へ転職。2021年11月VACANへ入社し、AirKnock Adsの広告営業を担当。

      趣味
      スポーツ観戦、ゴルフ、お酒
      実は私〇〇なんです
      パンよりも米派なんです
    • 小串 洋介

      Yosuke Ogushi

      • DX Business Dept.

      大阪府出身。大阪大学基礎工学部電子物理科学科卒業。ネットワークエンジニアとしてキャリア網の開発に3年従事。その後、システムエンジニアとして、鉄鋼業の基幹システムや人事給与システムなど多種多様なシステム開発を経験。身近な世界を変えようとしているVACANの理念に共感し、2020年1月からバックエンドエンジニアとして参画。趣味は、原付ドライブ、キャンプ、音楽。

      毎日の習慣
      自重筋トレ、ウォーキング
      趣味
      原付、郷土史、アウトドア
      座右の銘
      迷ったらやる方向でいきましょう
    • 松丸 美央

      Miou Matsumaru

      • Corporate Dept.

      千葉県出身。早稲田大学理工学部卒業後、大手メーカーの知財部にて特許技術職として従事。2020年2月からバカンに参画して知財を立ち上げ、特許、意匠、商標など知財全般を担当。徐々に業務の幅を広げ、現在は責任者として人事、広報、知財を統括。

      バカンの気に入っているところ
      情報がオープンでコミュニケーションがフラット。誰もがお互いを尊敬&協力し合う空気がとても心地よいと思います。
      趣味
      読書、知らない道の散策
      バカンに入った経緯、理由
      私自身混雑に困った経験があったのでこのサービスが広まって欲しいなと思ったのと、面白い発明がたくさん沸いていそうで是非自分が担当したい!と思いました。
    • 吉野 貴史

      Takafumi Yoshino

      • Development Dept.

      埼玉県出身。東京工業大学大学院修士(工学)。大手電気メーカー研究開発部門にてAndroid OSの組み込み応用機器開発、ヨーロッパを主戦場とするサイクルコンピュータの新規開発、複数のセンサーをネットワーク化したペダリング動作解析装置など、主に新規製品の開発に取り組む。中国OEMメーカーとの仕様調整、開発支援などの量産に関する交渉も推進。ハードウェアを含むプロダクトにおけるサービス企画、回路設計、筐体設計、組み込みプログラミング、インテグレーションまで幅広くカバーする。ものづくりをこよなく愛するIoTプロフェッショナル。

      偏愛してやまないもの
      コーヒー器具(エスプレッソマシン)
      趣味
      ロードバイク、登山、音楽
      仕事をする上でのこだわり
      テンションが上がる成果物
    • 柳原 秀樹

      Hideki Yanagihara

      • Development dept.

      富山県出身、バリ島育ち。ミュージック→アロマ空間デザイン→住宅リノベーション関連企業にてグラフィックデザインや写真・映像制作:撮影、編集、ディレクションといったクリエイティブ業務に携わる。WEB制作のデザインやアートディレクション経験は約2年。VACANの海外への事業展開やUI・UXの技術に惹かれ、2023年10月に入社。

      毎日の習慣
      寝る前のお茶タイム
      趣味
      映画、屋台メシ、水泳
      座右の銘
      Believe