2022.08.17
東京都主催「東京データプラットフォーム ケーススタディ事業」の一環としてトイレの設備・満空情報を可視化するトイレマップ事業を開始
2022.08.10
アビリブ社と協業を開始。WEB接客ツールとの連携により、混雑データを活用したホテル・旅館の業務効率化や顧客満足度向上をサポート
2022.08.04
埼玉県深谷市でマイナンバーカード出張申請受付サポート会場の混雑抑制を支援!リアルタイムの混み具合をスマホなどから確認可能に
2022.07.25
イベントの混雑対策を支援!みなとみらいスマートフェスティバル2022で、混雑情報プラットフォーム「VACAN」を用いて混雑状況を可視化
2022.07.07
災害時に避難所41カ所の混雑可視化に活用。埼玉県朝霞市に、混雑状況をリアルタイムに伝える「VACAN」を提供開始
2022.06.24
災害時に避難所の混雑可視化に活用。埼玉県川島町に、避難所の開設・混雑状況をリアルタイムに伝える「VACAN」を提供開始
2022.06.16
千葉県で初!期日前投票所の混雑情報をリアルタイムに可視化!千葉県印西市に、空き情報配信プラットフォーム「VACAN」を提供開始
2022.06.09
トイレを利用すればするほど、NGO/NPOの支援に。サービスの導入企業、協力団体と連携し”優しい世界”の実現を目指す
2022.06.02
日田市の観光DXを推進。混雑情報プラットフォーム「VACAN」を用いて、「日田川開き観光祭」で駐車場の混み具合をリアルタイムに可視化
2022.05.18
渋谷ヒカリエ ShinQsに、AIとIoTを活用したトイレの長時間利用抑制サービス「AirKnock Ads」を提供開始