▼業務内容
混雑状況解析プラットフォーム「vCore」の設計・開発
・「vCore」管理画面の設計・開発
・混雑データ分析基盤の設計・開発
・テスト自動化によるプロダクト開発の業務効率化
利用技術:
・AWS 各種サービス
・Node.js × TypeScriptでのバックエンド開発
・Vue.js × TypeScript でのフロントエンド開発
・Serverless Framework でのバッチ開発
・大量のデータを扱うための最適なデータベース選定と利用
vCoreとは?
ありとあらゆるセンサーからのデータを、分かりやすい混雑情報へと変換するプラットフォームです。
センサーやカメラなどのIoTデバイスは、製品ごとに取得できるデータの種類や形式が異なります。
vCoreは、様々なデバイスから収集した多様な形式のデータを解析し、分かりやすい混雑情報へと変換することができます。
▼必須条件
・Webサービスに関するシステム開発経験(3年以上)
・ミッション、バリューへの共感
▼歓迎条件
・JavaScript / TypeScript を利用した開発経験
・MySQL 及びその他 RDBMS を利用した開発・運用経験
・Lambda, S3, DynamoDB など AWS サービスの利用経験
・Vue.js 及びその他フロントエンドフレームワーク ( React / Angular ) を利用した開発経験
・大規模システムの開発・運用経験
・統計等の数学的な基礎知識
▼求める人物像
・ものごとを深堀りして考えるのが好きな方
vCoreという前例の無いプラットフォームを作っているので、画面ひとつ作るにしても「何が最適なのか」をたくさん考える必要があります。「どうしたら雑多な情報の中からわかりやすく、素早く、正確に、『いま、空いているか』を届けられるか」を一緒に考えていきたいです!
・新しい技術に対する好奇心があり、学んだことを実践するのが好きな方
チームで輪読会や勉強会も行っているので、入社後は関心に応じて一緒に学んでいけると嬉しいです!
・ドメイン駆動設計・テスト駆動開発など、安定したソフトウェアをつくるための方法を一緒に模索してくれる方
「vCore」はサービスのコアとなるシステムなので、より堅牢なソフトウェアをつくるための方法を一緒に考えていきたいです!
・問題解決のために、PM / CS などエンジニア以外のメンバーとも前向きなコミュニケーションを取れる方
スタートアップということもあって日々新しいチャレンジがあるので、自らの領域に閉じずに積極的に関係者とコミュニケーションを取っていただける方を募集します!